海の父 – Money
完全独立系FPの金融リテラシー向上ブログ
  • 資産形成
  • 税金
  • 社会保険
  • ライフプランニング
  • お得・節約
海の父 – Money
  • 資産形成
  • 税金
  • 社会保険
  • ライフプランニング
  • お得・節約
  • 資産形成
  • 税金
  • 社会保険
  • ライフプランニング
  • お得・節約
  • HOME
  • FP

「FP」の記事一覧

FPって何をしてくれるの?金融機関への相談と何が違う??
今日はファイナンシャルプランナーとは何かを説明したいと思います。お金の相談はいろいろなところで行わ…
2025年1月23日
  • ライフプランニング
J-FLEC認定アドバイザーとFP関連資格
ファイナンシャルプランナー(FP)の勉強を始めて約三年。この度J-FLEC認定アドバイザーに認定されました。…
2025年1月17日
  • ライフプランニング
ブログを開始しました
金融リテラシー向上を目指して 金融リテラシーの向上は、 不安の少ない豊かな生活を送るための重要な要素…
2025年1月12日
  • ライフプランニング

プロフィール

海の父
海の父
完全独立系ファイナンシャルプランナーが、金融リテラシー向上に向け情報発信しています。ライフプランニングの考え方や資産形成、税金や社会保険の制度、お得な情報など、さまざまな切り口から役立つ知識をお届けします。

人気記事

1
サラリーマン向け税金 基本のキ!!
2
サラリーマン向け社会保険料 基本のキ!!
3
103万円?130万円?年収の壁を正しく理解しましよう!!
4
25年度予算案衆議院通過!!103万円の壁はどうなった??あなたの減税額は?
5
NISAは最強?特定口座やiDeCoとの使い分け戦略を考えよう!!

最近の投稿

  • 確定拠出年金をどうやって受け取る?!企業型DCやiDeCoの出口戦略を考えましょう!
  • 住民税の決定通知書が届きました!税額を確認していきましょう!!
  • ふるさと納税におけるポイント制自治体ってご存知ですか?注意するべき点を認識して上手に使いましょう!!
  • 退職後の健康保険をどうしたらいい??第4の選択肢「特例退職者被保険制度」とは?
  • 年収の壁は結局どうなった??令和7年度税制改正をおさらいしておきましょう!!

カテゴリー

  • お得・節約(1)
  • ライフプランニング(11)
  • 未分類(0)
  • 社会保険(15)
  • 税金(18)
  • 資産形成(10)
メニュー
  • ホーム
  • サマーオーシャンコンサルティング
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
カテゴリー
  • 資産形成
  • 税金
  • 社会保険
  • ライフプランニング
  • お得・節約

キーワードから探す

eTax FP iDeCo ふるさと納税 ゆとりある老後 マクロ経済スライド リアロケーション 任意継続 企業型DC 住民税 住民税非課税世帯 住民税非課税要件 保険料 健康保険 先送り 切り替え 固定資産税 基礎年金 基礎控除 外国税額控除 年収の壁 年金制度 年金額 底上げ 所得代替率 所得控除 損益分岐年齢 改定率 標準報酬月額 比較 確定拠出年金 確定申告 社会保険料 税金 税額控除 給与所得 給付金 老後資産 自動車税 計算方法 試算 譲渡所得 退職 選択肢 金利

© 2025 海の父