
プロフィール
完全独立系ファイナンシャルプランナーが、
ライフプランニングの考え方や資産形成、
税金や社会保険の制度、お得な情報など、
さまざまな切り口から役立つ知識をお届けします
ご挨拶
ブログをご覧いただきありがとうございます。
私は私は長年にわたり、技術開発の最前線で働きながら、個人の資産形成についても学び続けてまいりました。
総合電機メーカーでの先端技術開発において、イノベーションを生み出すための戦略的思考を身につけ、エンジニアリング会社ではIT/DX戦略の企画・推進を通じて、デジタル変革の実践的な知識を蓄積してきました。そのかたわら、投資の経験を詰み、人生を豊かに過ごすためには金融リテラシーがデジタルリテラシーと並んで重要であることを身をもって体験してきました。
このブログは、急速に変化する現代社会において身につけておくべき金融リテラシーの向上を目指し、情報発信させていただいているものです。少しでも皆様のお役に立てば幸いです。
急速に変化する現代社会において、金融リテラシーと情報リテラシーの両方を身につけることは、より良い人生を歩むための必須条件となっています。私の経験が、皆様の未来への一歩となれば幸いです。
経歴・専門分野
💰
ファイナンシャル
プランニング
資産形成・投資
25年以上にわたる投資経験を通じて、様々な市場環境での資産形成ノウハウを蓄積。株式・投資信託投資、退職金運用、NISAやiDeCoの活用など、実践的な経験を持つ。
ライフ・プランニング
米国赴任経験や転職経験を通じて、キャリアチェンジ時のリスク管理や人生設計の重要性を実感。実体験に基づく支援を提供。2025年1月よりJ-FLEC認定アドバイザーとしても活動。
保有資格
- 1級ファイナンシャルプランニング技能士 (国家資格)
- CFP®️認定者 (日本FP協会)
- 1級DCプランナー (日本商工会議所)
- 資産形成コンサルタント (日本証券アナリスト協会)
- 金融リテラシー検定 (金融財政事情研究会)
🚀
IT・DX戦略
コンサルティング
IT・DX戦略企画・遂行
エンジニアリング会社において、IT・DX戦略を立案・遂行。レガシー脱却やAI導入など、システム導入から運用まで包括的に実践。ICTセンター長、DX本部副本部長等を歴任。
先端技術開発・ソフトウェア開発
総合電機メーカーにて、パソコンおよび関連商品の技術開発、商品開発に従事。イノベーション創出のための戦略立案から実装まで幅広く経験。ソフトウェア技師長、商品統括部長等を歴任。
保有資格
- 第一種情報処理技術者試験(旧制度) (IPA)
- DX推進パスポート (デジタルリテラシー協議会)
- G検定 (JDLA)
- DS検定リテラシーレベル (DS協会)
- ITパスポート (IPA)
- 生成AIテスト (JDLA)