「ライフプランニング」の記事一覧

火災保険の契約内容のお知らせが届きました!!内容を確認しながら見直しが必要か考えます!
5年間の長期契約をしている火災保険について、契約内容のお知らせが届きました。近年自然災害が増加してい…
ファイナンシャルプランニングの手順その②将来の資産をシミュレーションしてみましょう!!
ファイナンシャルプランニングには標準的なプロセスが存在し、そのプロセスを理解すればご自身でもいろい…
ファイナンシャルプランニングの手順その①年間の家計収支と純資産を把握しましょう!!
将来やりたいことにかけられるお金や、老後資金がどれくらい必要なのかなど、家計を維持・管理していくに…
生活の中のさまざまなリスク、どう対処すればいいの?!保険について考えてみましょう!
今回は保険の話です。保険に対する考え方は幅広く、FPとしても相談者の資産の状況やリスクに対する考え方…
公表される物価上昇率が実感とかけ離れていると感じませんか?消費者物価指数について考えてみます!!
3月の消費者物価指数(総合)は、前年比3.6%の上昇とのことです。でも、この物価上昇率って、生活していて感…
子どもに資産を継承したい!!贈与と相続の基本を押さえておきましょう!
老後資金に目処がつきつつある人は、子供や孫に財産を残したいと考えるようになるでしょう。でも、相続も…
物価高で家計が苦しい?!家計調査のデータと比較することで我が家の消費支出の課題を把握をしてみます!
物価上昇が続いています。帝国データバンクのレポート「「食品主要195社」価格改定動向調査 ― 2025年4月」…
住宅ローンの金利上昇が気になる??金利上昇の影響を自分で計算してみましょう!
金利上昇局面で嬉しいことは預金利息が上がることですが、困るのは借入金の金利が上がることです。住宅ロ…
2024年のキャッシュレス決済比率は42.8%!!我が家のキャッシュレス決済比率と比較してみました!
キャッシュレス決済比率 経済産業省が2024年度のキャッシュレス決済比率を発表しました。経済産業省のニュ…
自動車の維持費ってどれくらい?我が家の自動車維持費を公開します!!
自動車保険の話、車検の話と続けて自動車の話をしてきたので、今回は自動車の維持費全体についてまとめて…
車検の案内が届きました!車検代に含まれている費用を再確認してみましょう!!
自動車保険の更新を終えたら、今度は車検の案内が来ました。早速見積もりしてもらいましたが、車検代って…
自動車保険の更新案内が届いた!補償内容を確認しながら更新しましょう!!
自動車保険の更新案内が届きました。補償内容について再確認するチャンスです。私は2台の車を所有している…